-->ドライブに最高!奥能登絶景海道にどの席に座っても海が臨める「潮騒レストラン」石川県珠洲市大谷町にオープン

ドライブに最高!奥能登絶景海道にどの席に座っても海が臨める「潮騒レストラン」石川県珠洲市大谷町にオープン

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

奥能登国際芸術祭2023のインフォメーションセンターと、ミュージアムショップを併設

石川県珠洲市大谷町の奥能登絶景海道に2023年9月23日グランドオープンのどの席に座っても海が臨めるオーシャンビューの「潮騒レストラン」奥能登国際芸術祭2023のインフォメーションセンターと、ミュージアムショップを併設したお店は、日本海を一望しながら珠洲の里山里海で獲れる新鮮な食材を使用し金沢を中心に活躍する、ぶどうの木総料理長 米田岳人シェフ監修のもと、新鮮な食材をつかった料理がずらりとラインナップ。季節の食材と最高の眺望。テラス席もあって気持ちよさそうです。ここでしか味わえない能登の味覚は至極の時間を提供します。ドライブデートにもピッタリですね。

ぜひ一度食べてみてください。

公式Instagram

map

店舗情報

名称潮騒レストラン
ジャンルレストラン
住所〒927−1321
石川県珠洲市大谷町2-47
電話0768-87-2280
アクセス奥能登絶景海道
営業時間日曜日〜木曜日:9:30~17:30(LO.17:00)
金曜日・土曜日:9:30~19:00(LO.18:30)
ランチ11:00~14:00 
ドリンク等11:00~17:00 
定休日不定休
備考駐車場あり
公式サイト公式サイト

合わせて読みたい

関連記事

  1. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が長野・安曇野市で驚愕!「かわせみ」の絶品特大アジフライ定食!

  2. 看板メニュー魚介豚骨つけ麺とカラアゲが激うま!「俺の豚骨 港店」愛知県名古屋市港区名古屋競馬場前に11月17日オープンです。

  3. ツーリングやドライブにぴったり!車で無いといけない山奥の秘境の古民家ラーメン屋「ラーメン山」三重県津市美杉町

  4. 自家製紛の玄米粉を使ったグルテンフリーのバウムクーヘンのお店「はっぴーバウム」豊田市四郷町西山にオープン

  5. こだわり和牛と日本酒バル「ぽんしゅ堂」富山県高岡市戸出に3月31日グランドオープン

  6. 池のほとりの素敵なイタリアン「KOZZO (コッツォ)」三重県いなべ市11月10日オープンです。

  7. 長野県産フルーツを使った農家が作るパフェ専門店「農園パフェ DU PARFAIT(ドゥ・パルフェ)」中野市吉田オープン

  8. 【バナナマンのせっかくグルメ長野上田市】日村紹介した背脂マシマシ醤油ラーメン「こうや」地元のんべえ御用達

  9. 【東海エリア】岸本卓也氏プロデュースの高級食パン専門店店舗のまとめ2021年完全版愛知県・岐阜県・静岡県・三重県

  10. ミシュラン ビブグルマンを4年連続獲得中のスパイスカレー専門店「コロンビアエイト 名古屋金山店」名古屋市熱田区

  11. 三重県伊勢市おはらい町「おかげ横丁」の赤福が運営している季節の和洋菓子と抹茶の喫茶店「五十鈴茶屋」

  12. 韓国で流行りのクロッフル!名古屋初のテイクアウト専門店「エイム」名古屋市中区大須

広告



  1. 【岡崎市】パンケーキが美味しい!ハワイアン カフェ…

  2. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  3. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  4. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  5. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  6. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

  7. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

CM




  1. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  2. 約400種類の豊富なスイーツを提供する「シャトレーゼ…

  3. ふんわり柔らか食感!生仕立てドーナツ「MILK DO dor…

  4. 日本初出店!本場韓国のプレミアムキンパ専門店「ロ…

  5. 映えるさつまいもスイーツ専門店 「いもこ金沢店」シ…

  6. ゆっくりと流れる時間の中でランチの美味しい古民家…

  7. 淡麗鴨らーめん専門店「鴨麺処和~NAGOMI~」岐阜市…

  1. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  2. 【せっかくグルメ・黒部市】日村も唸った!富山湾の…

  3. 岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店。福井県…

  4. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が静岡・富士市…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県下田市の本格…

  6. 【帰れマンデー静岡】サンド・江口のりこも感動!大…

  7. JR小松駅に隣接 小松ホテル初!マンガ1,800冊が読み…

CM




  1. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

  2. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  3. 『旅サラダ』ゲストの旅で長濱ねるが巡る「避暑地・…

  4. 【最新版・愛知・名古屋】人気のマリトッツォが買え…

  5. JR小松駅に隣接 小松ホテル初!マンガ1,800冊が読み…

  6. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  7. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

CM




モバイルバージョンを終了