-->【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE TAKAHIROが食べた天然きのこ山盛り鍋が話題!店舗情報

【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE TAKAHIROが食べた天然きのこ山盛り鍋が話題!店舗情報

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年11月9日(日)放送の『ベスコングルメ』(よる18:30〜)では、紅葉が見頃を迎えた長野市の善光寺が特集されました。

番組では、ゲストのEXILE TAKAHIROさんとMCのオードリー春日さんが善光寺周辺を散策し、グルメの名店を訪問。その中でも特に注目を集めたのが、「やま茶屋」の“旬の天然きのこ山盛り”極上鍋です。

この記事では、番組で紹介された「やま茶屋」の魅力、おすすめメニュー、価格、店舗情報、予約方法などを詳しくご紹介します。


「やま茶屋」ってどんなお店?

「やま茶屋」は、長野・善光寺の参道に佇む、創業70年の歴史を持つ郷土料理店です。北信濃の四季を五感で味わえるお店として知られています。

人気の秘密・特徴

  • 店主自ら採取する天然きのこ・山菜 「やま茶屋」の最大の特徴は、店主の赤池健氏が自ら山に入り採取する、採れたての天然きのこや山菜をふんだんに使った料理が味わえることです。番組で紹介されたきのこ鍋も、その鮮度と圧倒的な量でゲストを驚かせました。
  • 旬の「きのこ鍋」 きのこ鍋自体は通年注文可能ですが、特に天然きのこが豊富に採れる9月〜11月は、まさに旬の味覚を堪能できるベストシーズンです。
  • 落ち着いた和の空間 店内は和の趣を大切にした落ち着いた雰囲気で、個室も充実しています。接待や記念日、家族での大切な集まりなど、特別な時間を過ごすのにも最適です。

おすすめメニュー&価格

番組で紹介された「きのこ鍋」は、秋のメニューとして「合鴨」または「信州黄金シャモ」で楽しむことができます。

  • きのこ鴨鍋(合鴨)
    • 6,000円
    • 8,000円
    • 10,000円(各税込)
  • きのこシャモ鍋(信州黄金シャモ)
    • 7,000円
    • 9,000円
    • 11,000円(各税込)

「やま茶屋」店舗詳細(アクセス・予約方法)

「やま茶屋」は【完全予約制】です。訪問を計画される際は、必ず事前に予約をしてください。

  • 店名: やま茶屋(やまじゃや)
  • 住所: 長野県長野市問御所1315
  • 電話番号: 026-233-3900
  • 営業時間: 11:00 〜 22:00
  • 定休日: 月曜日を中心として不定休
  • アクセス:
    • JR長野駅より徒歩15分
    • 長野電鉄 権堂駅より徒歩5分

予約方法と期限


🍰 立ち寄りたい!意外な姉妹店「旬果房」

「やま茶屋」の隣には、意外な姉妹店としてチーズケーキ専門店「旬果房(しゅんかぼう)」があります。

旬の果実をたっぷり使った瓶詰めのチーズケーキが特徴で、お土産にも喜ばれること間違いなしです。夏場はフルーツ感たっぷりの美味しそうなかき氷も提供されているとのこと。善光寺散策の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい

関連記事

  1. 萌え断の映える人気スイーツ店「覚王山フルーツ大福 弁才天 大垣店」岐阜県大垣市鶴見町に10月1日(金)オープン

  2. 淡麗系醤油ラーメンがお勧め「中華そば 菊はら」山梨県甲斐市富竹新田

  3. 「みつぶ 野菜巻き串」長野県松本市

  4. 「からあげ みやこ屋 四日市店」三重県四日市市 2020年11月18日(水)オープン

  5. 【帰れマンデー見っけ隊】伊豆半島・静岡県沼津市富士山を一望できる天空のテラスを目指して秘境のバスサンド

  6. モーニングやランチも!『極食パン』を使ったベーカリーカフェ「ラルジュカフェ石川橋」名古屋市瑞穂区上山町にオープン

  7. 長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した泊まる、食べる、遊ぶ。複合施設「うんのわ」がオープン!

  8. ビュッフェスタイルの牛100%のパテと選べるバンズのハンバーガー「ネオブラウン」名古屋市天白区にオープン

  9. 長野県千曲市小島の屋代駅近くに種類豊富なスコーン等焼き菓子が楽しめる「ベイクショップ&カフェ グッディ」オープン

  10. 「シューワングランプリ」で王者の銀座で大人気の高級シュークリーム「銀座 緑花堂 本山店」名古屋市千種区本山駅から徒歩5分

  11. 日本海と千枚田の景色が一望出来る素敵な絶景カフェ「千枚田珈琲」石川県輪島市白米町

  12. 「ラボンバンス環水公園」富山県富山市

広告



  1. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  2. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  3. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  4. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

  5. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

  6. 【せっかくグルメ】山梨・富士吉田「レストラン M-2…

  7. 『せっかくグルメ!!』で新潟・魚沼の「ホルモン焼 や…

CM




  1. 関市出身のシェフが手掛ける三陸産の牡蠣、洋食料理…

  2. 自分好みに調合できる七味唐からし専門店「根元 八幡…

  3. 浜名湖産にこだわった最高本当にうまいうなぎをぜひ…

  4. 【岐阜駅】アスティ岐阜リニューアルオープンに伴っ…

  5. 長野県安曇野市穂高有明に高級食パン専門店「歓びの…

  6. 白いインテリアがオシャレな「韓国料理ソアSOAr…

  7. 大人気のザクレ!ハーブティーとクレープを専門とし…

  1. 岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店。福井県…

  2. 多彩な食パンとオリジナルジャムが美味しい!愛知県…

  3. 【せっかくグルメ】山梨・富士吉田「レストラン M-2…

  4. 全室温泉付き客室「SOKI ATAMI(そき あたみ)」食事…

  5. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ、夏の新…

  6. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県浜松で貴乃花…

  7. 【最新版・愛知・名古屋】人気のマリトッツォが買え…

CM




  1. 静岡県熱海市のラグジュアリーホテル。「石のや 熱海…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県浜松で貴乃花…

  3. 【帰れマンデー】静岡県裾野市の富士山の麓で天海祐…

  4. 長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した…

  5. 全室温泉付き客室「SOKI ATAMI(そき あたみ)」食事…

  6. 【帰れマンデー肉歩き】小泉孝太郎と伊豆から下田の…

  7. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

CM




モバイルバージョンを終了