-->長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した泊まる、食べる、遊ぶ。複合施設「うんのわ」がオープン! | セントラルウォーカー

長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した泊まる、食べる、遊ぶ。複合施設「うんのわ」がオープン!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

江戸時代の面影を色濃く残す、長野県東御市(とうみし)の宿場町「海野宿(うんのじゅく)」。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されたこの歴史ある町並みに、築100年以上の古民家を改修した複合施設「うんのわ」が、2025年7月に待望のリニューアルオープンを果たしました。

「うんのわ」は、宿泊、カフェレストラン、観光案内を兼ね備え、国内外の旅人と地域を結ぶ新しい交流拠点となることを目指しています。今回のリニューアルでは、伝統的な意匠を活かしながら宿泊施設が客室数を拡大。また、宿泊者以外も気軽に利用できるレストランが拡充され、海野宿の新たなランドマークとして生まれ変わりました。


「うんのわ」の敷地内、北口駐車場から入店できる「リストランテ&カフェ菜花(なばな)」では、信州産の旬の食材をふんだんに使った創作イタリアンを堪能できます。ランチタイムは、カジュアルに楽しめるコースを3,300円からご用意。ディナーは特別な日にぴったりな、予約制のコース(12,500円)で、海野宿の夜の静けさの中で美食を味わう贅沢な時間を過ごせます。

  • 電話: 080-2036-4127
  • 営業時間: ランチ 11:30~15:00、ディナー 18:00~21:00(3日前までに要予約)
  • 定休日: 水・火曜
  • 備考: レストラン利用は「うんのわ」北口駐車場から入店
  • Instagram: https://www.instagram.com/ristorante_nabana/

一日の終わりは、情緒あふれる空間で心地よい時間を。宿泊施設「TRAVEL STOP うんのわ」は、最大5組・定員14名まで宿泊可能。客室には、東御市の人気店「トウミコーヒーロースタリー」のドリップコーヒーや、こだわりのアメニティが用意されており、心ゆくまでリラックスできます。


かつて参勤交代の宿場町として賑わった海野宿。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、当時の旅籠屋(はたごや)や造り酒屋の面影を残す美しい町並みを散策できます。2025年は、海野宿開宿400年を記念したイベントも多数開催されており、歴史と文化をより深く体感できる絶好の機会です。

【2025年 海野宿開宿400年記念イベント】 町歩きイベントや『海野宿ふれあい祭り』など、記念イベントが開催中です。 詳細はこちらからご確認ください。

海野宿の歴史的な町並みと、新しく生まれ変わった「うんのわ」の魅力、どちらも楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか?


海野宿滞在型交流施設「うんのわ(UNNOWA)」

  • 住所: 長野県東御市本海野1013
  • 電話: 施設により異なります
  • 交通アクセス:
    • 車: 上信越自動車道東部湯の丸ICから5km(車で約10分)
    • 電車: しなの鉄道田中駅下車2.1km(徒歩約25分)、大屋駅下車1.6km(徒歩約20分)
  • 備考: 運営:一般社団法人 信州とうみ観光協会(指定管理者)
  • HP: https://tomikan.jp/genre/eat/cafe/unenoix/
  • Instagram: https://www.instagram.com/unnowa_unnojuku/

関連記事

  1. 【せっかくグルメ】日村興奮!山梨県甲府の行列店「中華ごはん かんざし」の”劇場型”超高速チャーハンを徹底解説!

  2. 「ラボンバンス環水公園」富山県富山市

  3. 絶品手捏ねピザ!イタリアンと和を融合させた三重の創作イタリアン「津daRumA(ダルマ)」三重県津市

  4. 築108年の蔵をリノベーションした、フランス料理をベースとした洋食屋「ラ.リュミエール長野」フラワーショップ「ラ・フロコリール」長野市大字南長野新田町オープン

  5. 焼きたてクロッフルとオリジナルドリンクのテイクアウトカフェ「yokubaru 鈴鹿店」三重県鈴鹿市イオンモール鈴鹿の近く

  6. ぜっぴんちゃーはんとラーメン!京都の人気ラーメン店の「京都 麺や向日葵」静岡県袋井市

  7. 三重県四日市市の富田駅東口改札 目の前に「ラーメン&カレー 和歌」がオープン!9月から朝ラーも始めるようです。

  8. 野菜ゴロゴロのスパイスカレーとムレスナティーの紅茶専門店「ロージーティーハウス 四日市」三重県四日市市

  9. カンボジア産オーガニックカカオ豆と天然パームシュガーだけを使ったBean to Barチョコレート「choco rico(チョコリコ)」名古屋市西区に7月30日オープン

  10. ランチにおすすめ!浜松市中央区入野町にオープンした土鍋炊きごはんが絶品「米つむぎ」こだわりの定食メニューがうますぎる!

  11. 美容と健康に!酒粕・発酵シェイク専門店「Hacco to go! 新潟駅店」新潟県新潟市中央区 2021年3月22日(月)オープン

  12. 沼津港の海鮮問屋直送!干物専門店「うまい魚が食べたくて」名古屋市中村区名駅南

広告



  1. 旅サラダ・ゲストの旅|大谷亮平「三重・伊勢志摩」…

  2. 【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島…

  3. 【せっかくグルメ】日村興奮!山梨県甲府の行列店「…

  4. 『よ~いドン!』いきなり日帰りツアー「名古屋」で…

  5. 長野発!スーパーフード「ソルガム」が主役のグルテ…

  6. 【せっかくグルメ・黒部市】日村も唸った!富山湾の…

  7. 【せっかくグルメ】バナナマン日村さんも唸る!佐渡…

CM




  1. 絶品!朝食ビュッフェで食べ放題の「熱海おばんざい…

  2. 長野市唯一の無化調鴨出汁の醤油麺がおすすめ!「麺…

  3. 種類豊富でボリューム満点!二郎系ラーメンも「自家…

  4. 手作りの素材にこだわるスイーツのお店「Sweetee (ス…

  5. 長野県駒ヶ根市に安心安全な400種類以上の和菓子や洋…

  6. 長野県初出店!とろとろ食感の「生わらびもち」マス…

  7. 100%米粉で出来ていて小麦アレルギーの方もOK「甲賀…

  1. 【帰れマンデー静岡】サンド・江口のりこも感動!大…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】北アルプスを望む町…

  3. 『せっかくグルメ』日村が食べた佐渡の濃厚味噌ラー…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県の伊豆下田市…

  5. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  6. 天然温泉「ルートイングランティア東海 Spa & R…

  7. 新鮮な旬の野菜や果物、地元のお店とのコラボ「たが…

CM




  1. 新鮮な旬の野菜や果物、地元のお店とのコラボ「たが…

  2. 【せっかくグルメ】日村興奮!山梨県甲府の行列店「…

  3. 【最新版・愛知・名古屋】人気のマリトッツォが買え…

  4. 全室温泉付き客室「SOKI ATAMI(そき あたみ)」食事…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】三重県伊勢市で鈴木…

  6. 世界初のタワーホテル、全15室のスモールラグジュア…

  7. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

CM




モバイルバージョンを終了