Table of Contents
素敵な時間と空気が流れる歴史ある街並みを楽しむ
江戸時代の面影を色濃く残す、長野県東御市(とうみし)の宿場町「海野宿(うんのじゅく)」。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されたこの歴史ある町並みに、築100年以上の古民家を改修した複合施設「うんのわ」が、2025年7月に待望のリニューアルオープンを果たしました。
「うんのわ」は、宿泊、カフェレストラン、観光案内を兼ね備え、国内外の旅人と地域を結ぶ新しい交流拠点となることを目指しています。今回のリニューアルでは、伝統的な意匠を活かしながら宿泊施設が客室数を拡大。また、宿泊者以外も気軽に利用できるレストランが拡充され、海野宿の新たなランドマークとして生まれ変わりました。
地元食材を味わう「リストランテ&カフェ菜花(なばな)」
「うんのわ」の敷地内、北口駐車場から入店できる「リストランテ&カフェ菜花(なばな)」では、信州産の旬の食材をふんだんに使った創作イタリアンを堪能できます。ランチタイムは、カジュアルに楽しめるコースを3,300円からご用意。ディナーは特別な日にぴったりな、予約制のコース(12,500円)で、海野宿の夜の静けさの中で美食を味わう贅沢な時間を過ごせます。
- 電話: 080-2036-4127
- 営業時間: ランチ 11:30~15:00、ディナー 18:00~21:00(3日前までに要予約)
- 定休日: 水・火曜
- 備考: レストラン利用は「うんのわ」北口駐車場から入店
- Instagram: https://www.instagram.com/ristorante_nabana/
歴史を感じる滞在「TRAVEL STOP うんのわ」
一日の終わりは、情緒あふれる空間で心地よい時間を。宿泊施設「TRAVEL STOP うんのわ」は、最大5組・定員14名まで宿泊可能。客室には、東御市の人気店「トウミコーヒーロースタリー」のドリップコーヒーや、こだわりのアメニティが用意されており、心ゆくまでリラックスできます。
- 電話: 090-2708-9311
- 宿泊予約: https://travel-stop.jp/
宿場町「海野宿」で歴史散策
かつて参勤交代の宿場町として賑わった海野宿。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、当時の旅籠屋(はたごや)や造り酒屋の面影を残す美しい町並みを散策できます。2025年は、海野宿開宿400年を記念したイベントも多数開催されており、歴史と文化をより深く体感できる絶好の機会です。
【2025年 海野宿開宿400年記念イベント】 町歩きイベントや『海野宿ふれあい祭り』など、記念イベントが開催中です。 詳細はこちらからご確認ください。
海野宿の歴史的な町並みと、新しく生まれ変わった「うんのわ」の魅力、どちらも楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか?
場所やアクセスは
施設情報
海野宿滞在型交流施設「うんのわ(UNNOWA)」
- 住所: 長野県東御市本海野1013
- 電話: 施設により異なります
- 交通アクセス:
- 車: 上信越自動車道東部湯の丸ICから5km(車で約10分)
- 電車: しなの鉄道田中駅下車2.1km(徒歩約25分)、大屋駅下車1.6km(徒歩約20分)
- 備考: 運営:一般社団法人 信州とうみ観光協会(指定管理者)
- HP: https://tomikan.jp/genre/eat/cafe/unenoix/
- Instagram: https://www.instagram.com/unnowa_unnojuku/