【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島で唸った「金目鯛の煮付け」はココ!『風土 芝本町店』を徹底解説!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

金目鯛&真鯛のド迫力煮付け×白米に箸が止まらない!風土 芝本町店を徹底リポート

2025年10月12日夜7時放送の大人気グルメバラエテイ『バナナマンのせっかくグルメ!!』は、「秋に行きたい人気観光地SP」と銘うって、紅葉が始まる季節にぴったりの人気観光地、山梨県甲府市と静岡県三島市を大特集!日村さんが甲府で、そして豪華ゲストの妻夫木聡さんと松本若菜さんが三島で、地元の方に「どこかおいしいお店ないですか?」聞いてその地方の方言で読んでもらってお店にアポを取って向かいます。

バナナマンのせっかくグルメ公式X

ラインナップは

【日村さんは紅葉の名所・山梨県甲府市へ】
★衝撃の超高速調理!行列のできる町中華で絶品チャーハン
★ミルフィーユ豚カツ&地元野菜の人気定食
★今が旬!シャインマスカットたっぷりの贅沢スイーツ
★極上の癒し!山奥の川サウナを体験…森林浴で日村さんととのう
★7年ぶり!まさかの再会に日村も興奮!

【日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』妻夫木聡さん&松本若菜さんは静岡県三島市で爆食旅】
★とれたて新鮮!金目鯛&真鯛のド迫力煮付け×白米に箸が止まらない
★妻夫木さんも感動!創業130年・割烹料理店の名物うなぎ釜めし

妻夫木聡さんと松本若菜さんが三島で、「せっかく三島に来たなら、これを食べないと!」と地元の方が教えてくれた、絶品の金目鯛の煮付け。

この記事では、番組で紹介された絶品の金目鯛と真鯛の煮付けのお店「風土 芝本町店」について、場所や絶対に食べたいおすすめメニューを詳しくご紹介します!

妻夫木聡さんと松本若菜さんも訪問!三島の名店『風土 芝本町店』

番組で紹介された、地元食材の宝庫ともいえる創作和食の名店がこちらです。四季酒菜 風土 芝本町店

JR三島駅から歩いて行ける距離にありながら、鳥居のような印象的な通路を抜けると、そこには落ち着いた和の美食空間が広がっています。

『風土』の魅力はここ!

  • ① 地元の恵みを味わう創作和食 地元で採れた新鮮な「三島野菜」や、駿河湾で水揚げされたばかりの鮮魚など、旬の食材を活かした料理が自慢。まさに三島の”うまいもん”を心ゆくまで堪能できます。
  • ② 食と文化が融合したユニークな空間 店内は個室もあり、記念日や家族での食事にも最適。さらに驚きなのが、2階に併設された「あひる図書館」の存在。美味しい料理を味わうだけでなく、本に囲まれてゆったりとした時間を過ごせる、全国でも珍しいお店です。

これが絶品!番組で紹介された「金目鯛の煮付け」

妻夫木聡さんが「うまい!」と顔をほころばせたのが、お店自慢の「金目鯛の煮付け」です。

こっくりと甘辛いタレが、ふっくらと脂ののった金目鯛の身にじっくりと染み込んでおり、口に入れた瞬間に旨味が広がります。これはもう、白ご飯が止まらなくなること間違いなし!三島を訪れたら絶対に外せない一品です。

金目鯛だけじゃない!『風土』のおすすめメニュー

『風土』の魅力は金目鯛だけではありません。番組内でも紹介され、注目を集めたメニューがこちら!

  • やわらか豚の角煮 (1,280円) 箸でスッと切れるほどトロトロに煮込まれた豚の角煮。口の中でとろける食感と、深い味わいがたまりません。

この他にも、ランチタイムには「富士山の溶岩焼き うな重御膳」や新鮮な「沼津港お刺身御膳」、夜は「もち豚の粕味噌焼き」「牛蒡の唐揚げ」など、魅力的なメニューが豊富に揃っています。お子様メニューも充実しているので、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイントです。

『四季酒菜 風土 芝本町店』へのアクセス&店舗情報

三島グルメ旅の計画に、ぜひお役立てください!

場所やアクセスは

店舗情報

項目詳細
住所静岡県三島市芝本町5-5
アクセス・JR三島駅 南口から徒歩約8分
・伊豆箱根鉄道 三島広小路駅から徒歩約6分
営業時間・ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00)
・ディナー:17:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日日曜日 (不定休あり、第三火曜ランチ休み)
口コミGoogleマップで★4.1の高評価!
公式サイト四季酒菜 風土 芝本町店 – 和食/居酒屋

まとめ

『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介された「風土 芝本町店」は、ただ美味しいだけのお店ではありませんでした。

三島の豊かな食材を活かした絶品料理と、本に囲まれた心安らぐ空間が融合した、まさに**「わざわざ訪れたい名店」**です。

せっかく三島に行くなら、妻夫木聡さんも絶賛した金目鯛の煮付けを味わいに、「風土」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?きっと忘れられない食体験になりますよ!

同日放送のバナナマンのせっかくグルメ

過去に放送のバナナマンのせっかくグルメ

関連記事

  1. 安心の光触媒コーティング施工!全14室すべて半個室の居心地の良い焼肉屋「焼肉 花火」福井県福井市

  2. 無農薬小麦粉と全粒粉、良質オイルのギーを使用した生地が主役のクレープ屋「ナカモリクレープ」名張市鴻之台にオープン!

  3. 三重県松阪市飯高町の道の駅飯高駅内に素材にこだわったふわもち熟生ドーナツ専門店「BOUQUET IITAKA」オープン

  4. 「居酒屋 雪国牛鍋」新潟県南魚沼郡 2021年1月8日(金)オープン

  5. 長野県初出店!種類豊富なパンが人気の美味しい食パン専門店「ル・ミトロン食パン松本村井店」長野県松本市村井町南 村井駅近くに9月25日オープンです。

  6. 【バナナマンのせっかくグルメ】長野県上田市赤坂上駅のつけ麺専門店「ぶしもりや めんめん」癖になる濃厚豚骨魚介スープ

  7. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村が静岡伊豆下田「下田海鮮 厨(くりや)」で超豪華海鮮丼&下田名産!金目鯛の握り寿司

  8. 独自の製法で焼き上げた、さつまミライを使用した、サツマイモカフェ「imomi大須店」愛知県名古屋市中区大須に4月29日オープンです

  9. ワンチャン達がのびのび走り回れる大きいお庭が魅力「ドッグカフェ さんぽ」三重県員弁郡東員町にオープン!

  10. オリジナルのご当地バーガーやホットドッグ「トクゾウバーガースタンド」静岡県熱海市、熱海駅前平和通りに、4月29日プレオープン

  11. 「チーズケーキマニア! 栄店」名古屋市中区 メルサ栄本店1階に2021年4月1日(木)オープン

  12. 「シューワングランプリ」で王者の銀座で大人気の高級シュークリーム「銀座 緑花堂 本山店」名古屋市千種区本山駅から徒歩5分

広告



  1. 【三重県初出店】わらび餅専門店「門藤」四日市店が1…

  2. 【岡崎市】パンケーキが美味しい!ハワイアン カフェ…

  3. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  4. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  5. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  6. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  7. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

CM




  1. 【名古屋駅に新名所誕生!】昼は“コスパ最強うなぎ”…

  2. 名古屋市中区丸の内駅近くの人気のスパイスカレー「m…

  3. ミシュランガイドに掲載された生パスタがおすすめ!…

  4. 禁断のうまさ!話題の夜パフェ・アイス専門店「21時…

  5. 西茶屋街本通りに佇むランチとデイナーでコスパのい…

  6. 地元のお野菜を使ったお惣菜や、鉄板焼「はんなりキ…

  7. 各務原市民公園前駅から徒歩5分の所に人気の「貝出汁…

  1. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

  2. 姉妹サイト 北海道リゾートナビ・沖縄リゾートナビ

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】北アルプスを望む町…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県の伊豆下田市…

  5. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が長野・安曇野…

  6. 【せっかくグルメ・黒部市】日村も唸った!富山湾の…

  7. 【帰れマンデー肉歩き】小泉孝太郎と伊豆から下田の…

CM




  1. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ、夏の新…

  2. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

  3. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が長野・安曇野…

  4. 『よ〜いドン!』岐阜・揖斐川で鮎尽くしの豪華ラン…

  5. 【豪華俳優陣が日本縦断 超!!弾丸グルメツアー】福山…

  6. 【せっかくグルメ】山梨・富士吉田「レストラン M-2…

  7. 『土曜はナニする!?』「日帰りぷらっとりっぷ」勝村…

CM