最高級の有機栽培珈琲豆をすべてに使用「港屋珈琲 松阪店」三重県松阪市 徳和駅2021年1月18日(月)オープン

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

おいしいコーヒーだけじゃない

最高級の有機栽培珈琲前をすべてに使用「港屋珈琲 松阪店」三重県松阪市徳和駅の近くに1月18日新規オープンです。

ポイントは厳選された有機栽培の珈琲豆をすべてのコーヒー関連商品に使用ですが、多彩で美味しいメニューも自慢です。女子が喜びそうなアイスクリームのトッピングされたクレープ、パンケーキ、フレンチトースト、季節によりかき氷、勿論定番モーニングやパンを使った各種サンドイッチ・トースト等。

高い天井とゆったりとした空間の店舗も魅力です。

公式Instagram

店舗情報

名称港屋珈琲 松阪店
ジャンルカフェ
住所〒515-0043
三重県松阪市下村町855-1
電話0598-67-2482
アクセスJR紀勢本線 徳和駅
営業時間7:00~23:00
モーニング7:00~11:30
ランチ11:30~14:00
定休日無休
駐車場あり
Instagram公式Instagram
ホームページ公式サイト

関連記事

  1. 静岡県榛原郡吉田町に居心地のいい空間に美味しいランチとデザート「CoCocafé(ココカフェ)」9月11日オープン

  2. とやのショッピングモール内「そば処さぢみ とやの店」新潟県新潟市中央区 2021年1月6日(水)オープン

  3. 厳選した和牛を溶岩プレートで「熔岩焼き 森(Shin)」愛知県一宮市 2021年3月19日(金)オープン

  4. ボリューム満点の横浜家系らーめん「長野魂心家」長野市稲里町

  5. 富山のしろえびせんべい「ささら屋金沢百番街あんと店」石川県金沢市 木ノ新保町2021年2月1日(月)オープン

  6. ビュッフェスタイルの牛100%のパテと選べるバンズのハンバーガー「ネオブラウン」名古屋市天白区にオープン

  7. 豊富なパンの種類で人気の「ル・ミトロン食パン 名古屋いりなか店」愛知県名古屋市昭和区 2021年2月19日(金)オープン

  8. とろとろ食感の「生わらびもち」でマスコミやSNSで人気の「天使のわらびもち 熱田六番町店」名古屋市熱田区六番町駅すぐに9月25日(土)OPEN

  9. 薪使用のかまどの銀シャリと自家製紛の蕎麦とうどん、自家栽培の野菜がうまい「涼庵」岐阜県各務原市鵜沼朝日町

  10. お得なオープニングイベントあり!鶏白湯らーめんと鶏醤油らーめんがおすすめの「らーめん吟雅」名古屋市西区名駅にオープン

  11. 『よ〜いドン!』岐阜・揖斐川で鮎尽くしの豪華ランチやパワースポット、岐阜のマチュピチュと呼ばれる絶景、飛騨牛ステーキ

  12. 東海市で地元に愛され20年以上の人気洋菓子店「アベニール大府店 AVENIR AUBE」愛知県大府市

広告



  1. 【三重県初出店】わらび餅専門店「門藤」四日市店が1…

  2. 【岡崎市】パンケーキが美味しい!ハワイアン カフェ…

  3. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  4. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  5. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  6. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  7. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

CM




  1. 生チョコサンド、ガトーショコラ等本格的なチョコレ…

  2. 長野市石渡に白トリュフの塩パンが絶品の「mills by …

  3. 白いインテリアがオシャレな「韓国料理ソアSOAr…

  4. 毎日手作りの北海道産小麦を使用したふわふわ・もち…

  5. フルーツたっぷりのタルト専門店「トルタイシーオイ…

  6. 富山初出店!禁断の美味しさの夜アイス・パフェ専門…

  7. 新鮮なフルーツとホイップがたっぷりのハワイアンパ…

  1. 【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島…

  2. 【最新版・愛知・名古屋】人気のマリトッツォが買え…

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】三重県伊勢市で鈴木…

  4. 『よ〜いドン!』岐阜・揖斐川で鮎尽くしの豪華ラン…

  5. 『せっかくグルメ!!』で新潟・魚沼の「ホルモン焼 や…

  6. 軽井沢の至宝「旧三笠ホテル」が5年半を経て蘇る!カ…

  7. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が静岡・富士市…

CM




  1. 長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した…

  2. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

  3. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  4. 新鮮な旬の野菜や果物、地元のお店とのコラボ「たが…

  5. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  6. 軽井沢の至宝「旧三笠ホテル」が5年半を経て蘇る!カ…

  7. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が静岡・富士市…

CM