【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島で唸った「金目鯛の煮付け」はココ!『風土 芝本町店』を徹底解説!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

金目鯛&真鯛のド迫力煮付け×白米に箸が止まらない!風土 芝本町店を徹底リポート

2025年10月12日夜7時放送の大人気グルメバラエテイ『バナナマンのせっかくグルメ!!』は、「秋に行きたい人気観光地SP」と銘うって、紅葉が始まる季節にぴったりの人気観光地、山梨県甲府市と静岡県三島市を大特集!日村さんが甲府で、そして豪華ゲストの妻夫木聡さんと松本若菜さんが三島で、地元の方に「どこかおいしいお店ないですか?」聞いてその地方の方言で読んでもらってお店にアポを取って向かいます。

バナナマンのせっかくグルメ公式X

ラインナップは

【日村さんは紅葉の名所・山梨県甲府市へ】
★衝撃の超高速調理!行列のできる町中華で絶品チャーハン
★ミルフィーユ豚カツ&地元野菜の人気定食
★今が旬!シャインマスカットたっぷりの贅沢スイーツ
★極上の癒し!山奥の川サウナを体験…森林浴で日村さんととのう
★7年ぶり!まさかの再会に日村も興奮!

【日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』妻夫木聡さん&松本若菜さんは静岡県三島市で爆食旅】
★とれたて新鮮!金目鯛&真鯛のド迫力煮付け×白米に箸が止まらない
★妻夫木さんも感動!創業130年・割烹料理店の名物うなぎ釜めし

妻夫木聡さんと松本若菜さんが三島で、「せっかく三島に来たなら、これを食べないと!」と地元の方が教えてくれた、絶品の金目鯛の煮付け。

この記事では、番組で紹介された絶品の金目鯛と真鯛の煮付けのお店「風土 芝本町店」について、場所や絶対に食べたいおすすめメニューを詳しくご紹介します!

妻夫木聡さんと松本若菜さんも訪問!三島の名店『風土 芝本町店』

番組で紹介された、地元食材の宝庫ともいえる創作和食の名店がこちらです。四季酒菜 風土 芝本町店

JR三島駅から歩いて行ける距離にありながら、鳥居のような印象的な通路を抜けると、そこには落ち着いた和の美食空間が広がっています。

『風土』の魅力はここ!

  • ① 地元の恵みを味わう創作和食 地元で採れた新鮮な「三島野菜」や、駿河湾で水揚げされたばかりの鮮魚など、旬の食材を活かした料理が自慢。まさに三島の”うまいもん”を心ゆくまで堪能できます。
  • ② 食と文化が融合したユニークな空間 店内は個室もあり、記念日や家族での食事にも最適。さらに驚きなのが、2階に併設された「あひる図書館」の存在。美味しい料理を味わうだけでなく、本に囲まれてゆったりとした時間を過ごせる、全国でも珍しいお店です。

これが絶品!番組で紹介された「金目鯛の煮付け」

妻夫木聡さんが「うまい!」と顔をほころばせたのが、お店自慢の「金目鯛の煮付け」です。

こっくりと甘辛いタレが、ふっくらと脂ののった金目鯛の身にじっくりと染み込んでおり、口に入れた瞬間に旨味が広がります。これはもう、白ご飯が止まらなくなること間違いなし!三島を訪れたら絶対に外せない一品です。

金目鯛だけじゃない!『風土』のおすすめメニュー

『風土』の魅力は金目鯛だけではありません。番組内でも紹介され、注目を集めたメニューがこちら!

  • やわらか豚の角煮 (1,280円) 箸でスッと切れるほどトロトロに煮込まれた豚の角煮。口の中でとろける食感と、深い味わいがたまりません。

この他にも、ランチタイムには「富士山の溶岩焼き うな重御膳」や新鮮な「沼津港お刺身御膳」、夜は「もち豚の粕味噌焼き」「牛蒡の唐揚げ」など、魅力的なメニューが豊富に揃っています。お子様メニューも充実しているので、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイントです。

『四季酒菜 風土 芝本町店』へのアクセス&店舗情報

三島グルメ旅の計画に、ぜひお役立てください!

場所やアクセスは

店舗情報

項目詳細
住所静岡県三島市芝本町5-5
アクセス・JR三島駅 南口から徒歩約8分
・伊豆箱根鉄道 三島広小路駅から徒歩約6分
営業時間・ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00)
・ディナー:17:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日日曜日 (不定休あり、第三火曜ランチ休み)
口コミGoogleマップで★4.1の高評価!
公式サイト四季酒菜 風土 芝本町店 – 和食/居酒屋

まとめ

『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介された「風土 芝本町店」は、ただ美味しいだけのお店ではありませんでした。

三島の豊かな食材を活かした絶品料理と、本に囲まれた心安らぐ空間が融合した、まさに**「わざわざ訪れたい名店」**です。

せっかく三島に行くなら、妻夫木聡さんも絶賛した金目鯛の煮付けを味わいに、「風土」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?きっと忘れられない食体験になりますよ!

同日放送のバナナマンのせっかくグルメ

過去に放送のバナナマンのせっかくグルメ

関連記事

  1. 長野発!スーパーフード「ソルガム」が主役のグルテンフリー専門店「GLUTENFREE JAPAN」がイオンモール須坂にオープン!

  2. 七輪焼き居酒屋「やぶ屋 塩釜口店」名古屋市天白区

  3. 世界中の美味しいものが並ぶセレクトショップ「プライムフーズマーケット」静岡市駿河区丸子新田2月27日オープン

  4. オシャレなダイニング「カフェ&キッチン ナノ」三重県津市江戸橋

  5. カラフルポップでふわふわのスイーツとドリンク「にじとくも」愛知県名古屋市中区 2021年2月28日(日)オープン

  6. 映えるチーズスイーツ専門店「熱海ミルチーズ」静岡県熱海市田原本町

  7. 岐阜高島屋 蕪城パーク1階「井ノ口珈琲スタンド 金神社前店」岐阜県岐阜市

  8. 名古屋市中区の「河文」に隠された新顔。裏口から入る2つの食の楽園『勝手口 河内屋』江戸前鮨『鮨 うおのたな』がオープン!

  9. こだわりぬいた自家製麺!種類豊富でボリューム満点のすべてが美味しい「自家製中華そば 麺の虜」山梨県中巨摩郡

  10. 堀養蜂園が直営するハチミツを使用したソフトクリームやカヌレが絶品「堀養蜂園 蜜や」岐阜県瑞浪市

  11. コーヒー豆の質と焙煎にプライドと責任を持って「カフェ103」岐阜県関市山田に8月2日オープンです。

  12. 「カモメのサイフォン珈琲店」愛知県名古屋市中区栄 2020年11月16日(月)オープン

広告



  1. 【三重県初出店】わらび餅専門店「門藤」四日市店が1…

  2. 【岡崎市】パンケーキが美味しい!ハワイアン カフェ…

  3. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  4. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  5. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  6. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  7. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

CM




  1. テイクアウトホットドッグ専門店「アジャテドッグ」…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】佐藤浩市さんが初登…

  3. 萌え断の映える人気スイーツ店「覚王山フルーツ大福 …

  4. 薬膳の考えを取り入れた、げんきときれいをつくるカ…

  5. 静岡県掛川市岩滑に古民家をリノベーションしたベー…

  6. 3回食べれば中毒間違いなし!東京豚骨ラーメン「ラ…

  7. やっぱりメインは丸焼き肉で 丸焼きカルビ。 サラダ…

  1. 富山県の空を舞う!ブルーインパルス、8月2日に氷見…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県下田市の本格…

  3. 関連サイト一覧

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県浜松で貴乃花…

  5. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  6. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ、夏の新…

  7. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が長野・安曇野…

CM




  1. 旅サラダ・ゲストの旅|大谷亮平「三重・伊勢志摩」…

  2. 新鮮な旬の野菜や果物、地元のお店とのコラボ「たが…

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県浜松で貴乃花…

  4. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が静岡・富士市…

  5. 天然温泉「ルートイングランティア東海 Spa & R…

  6. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  7. 【帰れマンデー静岡】サンド・江口のりこも感動!大…

CM