軽井沢の至宝「旧三笠ホテル」が5年半を経て蘇る!カフェ新設で見どころを徹底解説。魅力あふれる観光スポットへ

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

明治の風が薫る、軽井沢のシンボル「旧三笠ホテル」。”軽井沢の鹿鳴館”と謳われたこの重要文化財が、約5年半にわたる大規模な保存修理工事を終え、2025年10月1日(水)に待望のリニューアルオープンを迎えます。

創建当時の華やかな姿を取り戻すだけでなく、新たにカフェスペースを併設するなど、歴史的価値と現代の快適性が融合した新たな魅力あふれるスポットへ生まれ変わります。

旧三笠ホテルは、実業家・山本直良によって1906年(明治39年)に開業した、純西洋式の木造ホテルです。設計は岡田時太郎、施工は宮大工の坂本新三郎が手掛け、日本人の手による西洋建築として極めて高い価値を誇ります。

  • 建築美: アメリカンスタイルの木造建築に、八角形の塔屋や美しいアーチを描く窓、随所に見られる繊細な唐草模様の彫刻など、英国ヴィクトリア朝の影響も見て取れる優雅なデザインが特徴です。
  • 華やかな歴史: 開業当時から、イギリス製のタイルやカーペット、最新式の水洗トイレや発電設備を備え、政財界の要人や文化人たちの社交場として賑わいました。渋沢栄一や高村光雲、有島生馬といった数々の著名人が滞在した記録も残っており、まさに”軽井沢の鹿鳴館”と呼ぶにふさわしい場所でした。

2019年より始まった保存修理事業は、建物を一度半解体し、傷んだ部材の修復や耐震補強を行うという大規模なものでした。職人たちの手によって、外壁の下見板張りから屋根のスレート葺き、内装の細部に至るまで、創建当時の姿が忠実に再現されています。歴史を未来へ繋ぐための、まさに一大プロジェクトでした。

今回のリニューアルでは、歴史的空間をより深く、そして快適に楽しめる新たな魅力が加わりました。

1. 新設カフェで優雅なひとときを 館内に新たにカフェスペースが誕生します。かつて多くの文化人が集ったであろう歴史的な空間で、コーヒーや軽食を楽しみながら、建物の持つ独特の雰囲気に浸ることができます。見学後の余韻を楽しむ、贅沢な時間をお過ごしください。

2. 展示内容を全面刷新!歴史をより深く体感 ホテルの歴史や建築的特徴をより分かりやすく伝えるため、館内の展示内容が全面的に刷新されます。最新のデジタル技術を用いた解説や、これまで未公開だった貴重な資料の展示も予定されており、旧三笠ホテルの魅力を多角的に知ることができます。

3. 特別な時間を過ごす「貸室」サービス 一部の客室が、会議や写真撮影、小規模なイベントなどで利用できる「貸室」として整備されます。通常は立ち入ることのできない歴史的空間を貸し切るという、特別な体験が可能になります。大切な会合や記念撮影など、記憶に残るひとときを演出します。

歴史的価値を未来へと継承し、訪れる人々が新たな形でその魅力を享受できるようになった「旧三笠ホテル」。秋の軽井沢観光で、ぜひ訪れたい最注目のスポットです。

施設名重要文化財 旧三笠ホテル
リニューアルオープン日2025年10月1日(水)
住所〒389-0102
長野県軽井沢町大字軽井沢1339-342
電話番号0267-48-6341
開館時間9:00~17:00 (最終入館は16:30まで)
※オープン初日10月1日(水)の一般公開は14:00~
休館日水曜日 (祝日の場合は翌平日)、
年末年始 (12月28日~1月3日)
※7月15日~10月31日の期間は水曜日も開館
入館料一般 (高校生以上): 1,000円
小・中学生: 500円
※団体(20名以上)は各100円引き
※軽井沢町民は証明書提示で各半額
その他・エレベーター新設によりバリアフリー対応
・貸室の利用は有料・事前予約制
(利用希望日の14日前までに申請が必要)
公式サイト重要文化財 旧三笠ホテル

関連記事

  1. 職人手作り!超人気ふわふわとろとろのわらびもちとわらびもちドリンク「甘味処 鎌倉 津観音店」三重県津市大門に11月4日オープン

  2. 国産本わらび粉を使い、丁寧に作ったわらびもち専門店「甘味処鎌倉 岐阜公園前店」岐阜市大宮町にオープン

  3. 長野県千曲市力石に新しくオープンした古民家カフェ「アサカーム」ネイルサロン併設のスイーツが美味しいお店!

  4. 静岡県掛川市岩滑に古民家をリノベーションしたベーカリカフェ「古民家ベーカリーハウスメロンじいさん」オープン

  5. 「和牛焼肉わ」愛知県岡崎市北岡崎駅

  6. 【旅サラダ】山梨県を大倉孝二が巡る、道の駅やクラフトビール、BBQの食材調達、ペンション等紹介情報まとめ!

  7. ピュアチョコレートを素材に「QUONチョコレート豊田店」愛知県豊田市 2020年10月31日(土)オープン

  8. しっとり、もっちり食感!ショコラパンケーキ専門店「ショコロブ 名古屋サンロード店」名古屋市中村区名駅

  9. 長野県初出店!種類豊富なパンが人気の美味しい食パン専門店「ル・ミトロン食パン松本村井店」長野県松本市村井町南 村井駅近くに9月25日オープンです。

  10. 石川県河北郡津幡町の山奥にある秘境の築150年の茅葺屋根の古民家割烹「厨 鹿(くりやろく)」ドライブがてらにいかが?

  11. 静岡県榛原郡吉田町に居心地のいい空間に美味しいランチとデザート「CoCocafé(ココカフェ)」9月11日オープン

  12. 【行列必至の人気店】ふわもちの究極のクラフトドーナツ専門店「BLANKET DONUTS 上田店」上田市中央にオープン!

広告



  1. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

  2. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

  3. 【せっかくグルメ】山梨・富士吉田「レストラン M-2…

  4. 『せっかくグルメ!!』で新潟・魚沼の「ホルモン焼 や…

  5. 旅サラダ・ゲストの旅|大谷亮平「三重・伊勢志摩」…

  6. 【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島…

  7. 【せっかくグルメ】日村興奮!山梨県甲府の行列店「…

CM




  1. 松阪牛を中心とした焼肉と韓国料理「やきにく三重屋…

  2. 全メニュー特盛まで同一価格!伝統と革新の油そば専…

  3. 伊豆高原で天然芝のドッグランがあるログハウスのス…

  4. 【せっかくグルメ長野上田市】日村が紹介した「信州…

  5. ゆっくりと流れる時間の中でランチの美味しい古民家…

  6. 予約必須の人気韓国定食ランチが人気のパンとお惣菜…

  7. 築108年の米蔵を改装した手作りパンとコーヒー、アジ…

  1. 姉妹サイト 北海道リゾートナビ・沖縄リゾートナビ

  2. JR小松駅に隣接 小松ホテル初!マンガ1,800冊が読み…

  3. 【せっかくグルメ】日村興奮!山梨県甲府の行列店「…

  4. 関連サイト一覧

  5. 軽井沢の至宝「旧三笠ホテル」が5年半を経て蘇る!カ…

  6. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が静岡・富士市…

  7. 【帰れマンデー見っけ隊】伊豆半島・静岡県沼津市富…

CM




  1. 多彩な食パンとオリジナルジャムが美味しい!愛知県…

  2. 【帰れマンデー肉歩き】小泉孝太郎と伊豆から下田の…

  3. 【せっかくグルメ】バナナマン日村さんも唸る!佐渡…

  4. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ、夏の新…

  5. 『せっかくグルメ』日村が食べた佐渡の濃厚味噌ラー…

  6. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

  7. 【バナナマンのせっかくグルメ】三重県伊勢市で鈴木…

CM