石臼挽き自家製紛の本格手打ち十割蕎麦「胡々」静岡県伊豆市修善寺

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

本格手打ち十割蕎麦

本格手打ち十割蕎麦の「胡々」が、静岡県伊豆市修善寺に2021年4月26日新規オープンです。当面は昼のみですが夜はゴールデンウイーク明けにオープンとのことです。裏メニューもいろいろあるようです。丁寧に打った絶品蕎麦をぜひ食べてみてください

写真はイメージです。

公式Instagram

map

店舗情報

名称胡々
ジャンル蕎麦屋
住所〒410-2416
静岡県伊豆市修善寺3458−6
電話わかり次第アップします。
営業時間昼11:00〜14:30
夜 ゴールデンウイーク明け
定休日不定休
備考駐車場あり
Instagram公式Instagram
Facebook公式Facebook

合わせて読みたい

ビーガン・ベジタリアン対応カフェ「 hitotoki (ヒトトキ)」静岡県牧之原市ミルキーウェイスクエア内に4月17日新規オープンです。 (centralwalker.jp)

静岡県伊豆市土肥「ロクワット西伊豆」歴史ある民家をリノベーションした西伊豆の新たな施設 2月6日新規オープンです。 (centralwalker.jp)

「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」静岡県伊豆市10月25日プレオープン (centralwalker.jp)

関連記事

  1. 岐阜県羽島郡に国産小麦と無添加にこだわるベーカリー&カフェ「ベーカリーショップエピ」オープン!フリードリンクが300円

  2. 「炭焼 うなぎの政虎」岐阜県岐阜市

  3. 白いモンブランが人気の「森のお菓子屋スピカ」ドライブにぴったり山々に囲まれた奥伊勢、清流宮川のほとりの秘境カフェ

  4. 海鮮大衆酒場「長岡漁港けんじろう 城内第二埠頭」新潟県長岡市城内町 JR長岡駅前

  5. テイクアウト専門店「里山工房フィーコ」富山県氷見市

  6. サンドイッチマン【帰れマンデー見っけ隊】世界遺産熊熊野古道・那智の滝を目指して飲食店探しの旅!祝5周年3時間SP

  7. 天然温泉「ルートイングランティア東海 Spa & Relaxation」愛知県東海市

  8. ワンチャン達がのびのび走り回れる大きいお庭が魅力「ドッグカフェ さんぽ」三重県員弁郡東員町にオープン!

  9. 約400種類の豊富なスイーツを提供する「シャトレーゼ信州中野店」長野県中野市 大字吉田2021年7月30日(金)オープン

  10. 「浪花の炊事場 まいどおおきに」愛知県名古屋市熱田区 2020年10月10日(土)オープン

  11. ドライブスルー店舗「スターバックスコーヒー東海加木屋店」愛知県東海市

  12. ボトルスイーツ専門店「森のチーズケーキやさん」静岡県浜松市西区ぬくもりの森内

広告



  1. 【岡崎市】パンケーキが美味しい!ハワイアン カフェ…

  2. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  3. 【ベスコングルメ】長野・善光寺「やま茶屋」。EXILE…

  4. 【名駅・栄・大須】美味しくておしゃれ!名古屋で訪…

  5. わざわざ行きたい!小松市波佐谷町の旧小学校に誕生…

  6. 【中村区・塩池町】『究極の生クリームクレープ サン…

  7. 『せっかくグルメ』静岡・三島創業で168年!「うなぎ…

CM




  1. 【山梨】パリパリ食感の新感覚クレープ「クレープと…

  2. 行列必至!「ミルクドドレイク富山秋吉店」がニトリ…

  3. 本当に美味しい!うまい!こだわりのチャーハン専門…

  4. 看板メニュー魚介豚骨つけ麺とカラアゲが激うま!「…

  5. 安心の光触媒コーティング施工!全14室すべて半個室…

  6. 北潟湖と鹿島の森の絶景を望みながら和スィーツが頂…

  7. 長野市善光寺徒歩3分のぱてぃお大門蔵楽庭に日本料理…

  1. 長野・東御市海野宿に築100年以上の古民家を改修した…

  2. 岐阜公園内に食べ歩きも土産も充実!城下町を再現し…

  3. 『旅サラダ』ゲストの旅で長濱ねるが巡る「避暑地・…

  4. 新鮮な旬の野菜や果物、地元のお店とのコラボ「たが…

  5. 【べスコングルメ・軽井沢】伝説の味「レストラン サ…

  6. 【バナナマンのせっかくグルメ】三重県伊勢市で鈴木…

  7. 関連サイト一覧

CM




  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】三重県伊勢市で鈴木…

  2. 岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店。福井県…

  3. 【せっかくグルメ】妻夫木聡と松本若菜が静岡・三島…

  4. 【最新版・愛知・名古屋】人気のマリトッツォが買え…

  5. 【オモウマい店】なぜ彼は“焼肉アスリート”を名乗る…

  6. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が長野・安曇野…

  7. 旅サラダ・ゲストの旅|大谷亮平「三重・伊勢志摩」…

CM