Table of Contents
2店舗目のあんバターは名古屋のもの 名古屋城店がオープン
2025年8月27日、名古屋市西区にあんバター専門店の『あんバターは名古屋のもの 名古屋城店』がオープンしました。 「あんバターは名古屋のもの」というユニークな店名が話題を呼び、鶴舞にある本店に続く2店舗目の出店です。

こだわりのあんバター
このお店のあんバターは、素材にこだわりが詰まっています。 北海道産「えりも小豆」の自家製あんと、よつ葉バターを、リッチな自家製ブリオッシュでサンドしています。 ブリオッシュには、強力粉「あすもやわら」にたっぷりのよつ葉バターと卵が使われており、しっとりとした食感と芳醇な香りが楽しめます。
素材へのこだわり
小豆は、希少な北海道産「えりも小豆」を使用しています。作付けが難しく生産量が少ない小豆ですが、その分風味が豊かです。
隠し味には、フランス料理の技法「ガストリック」を取り入れ、手間暇かけて炊き上げています。メイラード反応によって小豆本来の食感と風味が引き立ち、コクのあるあんに仕上がりました。
バターは、北海道産の有塩バターとフランス産のエシレバターをブレンド。それぞれのバターの豊かな風味をお楽しみいただけます。
パンは、あんとバターの美味しさを最大限に引き立てるため、食感と風味にこだわったブリオッシュを毎日店内で焼いています。バターと卵をたっぷり使った、ふわっとほどけるような柔らかな食感です。
焼き立てのバターと小麦の香ばしさは、まさに究極の小倉トーストと呼ぶにふさわしいでしょう。
豊富なラインナップ

ラインナップ一例
あんバター(¥330)
ピスタチオあんバター(¥420)
もちあんバター(¥380)
マスカルポーネあんバター(¥380)
抹茶もちあんバター(¥400)
瀬戸内レモンあんバター(¥400)
おさつキャラメルあんバター(¥400)
エシレあんバター(¥520)
手のひらサイズの可愛らしいあんバターは、定番のものから個性的なものまで、様々な種類が揃っています。 基本の「あんバター」はもちろん、フランス産のエシレバターを使った贅沢な「エシレあんバター」もあります。 その他にも、「ピスタチオあんバター」や「もちあんバター」など、ユニークな商品が多数あります。 ※価格は2025年8月時点の情報で、税抜き表記です。クール便を使った取り寄せもできるようです。詳しくは公式サイトをご覧になってください。
イートインも可能
店内にはカウンターとテーブル合わせて約20席のイートインスペースがあり、カフェとしても利用できます。 お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浅間町駅」1番出口から徒歩5分ほどです。 名古屋能楽堂や金シャチ横丁からも歩いて行ける距離なので、観光のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「あんバターは名古屋のもの 名古屋城店」公式Instagram
店舗情報
- 店舗名: あんバターは名古屋のもの 名古屋城店
- 住所: 愛知県名古屋市西区城西1-3-5
- アクセス:地下鉄鶴舞線「浅間町駅」1番出口から徒歩5分
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:月曜日、火曜日
- 備考: 駐車場はありません。営業時間や定休日は変更になる場合があります。
- 公式Instagram
- 公式サイト