北海道産乳100%の上質な生クリームをエスプーマでふわふわに仕上げたクレープ専門店
2025年10月31日(金)、岡崎市に本店を構える大人気のクレープ専門店『究極の生クリームクレープ Cinq Minutes (サンクミュニット)名古屋中村店』が、ついに名古屋初出店。その場所は中村区・塩池町です。
SNSやメディアで「夢の山盛りクリーム」として話題沸騰中の同店。その名古屋初店舗の詳細と、食べる人を虜にするクレープの秘密をご紹介します。

“賞味期限5分”の秘密は「エスプーマ」
『Cinq Minutes(サンクミュニット)』のクレープが究極と呼ばれる所以は、そのこだわりの素材と製法にあります。
- 生クリーム: 北海道産生乳を100%使用。これを「エスプーマ」というフランス料理の技法で仕上げます。エスプーマ(=泡)によって空気のように軽やかに仕上げられたクリームは、フワフワの食感と、生乳本来の優しい甘み・コクがありながら、驚くほどスッと溶ける口溶けの良さを実現しています。
- 生地: 地元の岡崎産「ランニングエッグ」をはじめ、北海道生乳100%の「よつ葉バター」、愛知県産「きぬあかり」、北海道産小麦の全粒粉をブレンド。素材の味がしっかりと感じられる、モチモチの生地がクリームを支えます。
看板メニュー「生クリームSPクレープ」
SNSで最も注目を集めているのが、自慢のクリームをとことん味わえる「生クリームSPクレープ(¥1,500)」。
焼きたての生地にバナナ、シリアル、チョコソースを巻き、その上からエスプーマで仕上げた生クリームが、これでもかというほど盛り付けられます。
まさに「山盛り」という言葉がふさわしいインパクト抜群のビジュアル。
しかし、この繊細なエスプーマクリームは時間が経つと崩れてしまうため、「賞味期限5分!」とされています。
クリームは見た目ほどの重さはなく、エアリーな質感で飽きずに食べ進められます。ただし、バナナが丸ごと一本入っているため、ボリュームは満点。
ちなみに、生クリームの美味しさをよりダイレクトに堪能したい方は「チョコソース抜き」でオーダーするのも常連の楽しみ方だそうです。

クレープは全部で 34種類!豊富なメニューラインナップ

注目はSPクレープだけではありません。生地やクリームの美味しさを活かした豊富なラインナップが揃っており、トッピングで自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。
- チョコ系:
- チョコバナナ生クレープ(¥700)
- いちごチョコ生クレープ(¥700)
 
- ブリュレ・アイス系:
- ブリュレ生クレープ(¥700)
- アイスブリュレ生クレープ(¥800)
 
- 和風(茶・あずき・あん系):
- 西尾抹茶生クレープ(¥700)
- 抹茶あずき生クレープ(¥800)
- あんバター生クレープ(¥700)
 
- パフェ系:
- イチゴパフェ生クレープ(¥900)
- チョコパフェ生クレープ(¥900)
 
※価格は2025年10月時点のものです。
究極の生クリームクレープ サンクミュニット名古屋中村店公式Instagram
店舗情報:『究極の生クリームクレープ サンクミュニット名古屋中村店』
オープンしたばかりの名古屋中村店の詳細情報です。
| 項目 | 詳細 | 
| 店名 | 究極の生クリームクレープ Cinq Minutes (サンクミュニット)名古屋中村店 | 
| オープン日 | 2025年10月31日(金) | 
| 住所 | 〒453-0027 愛知県名古屋市中村区塩池町1-15-3 | 
| アクセス | 名鉄「栄生」駅・「東枇杷島」駅から北西へ徒歩約10分 塩池公園の近くです。 | 
| 営業時間 | 11:00~18:00 | 
| 定休日 | なし | 
| 駐車場 | あり(6台分) ※店舗西側30mほどの敷地に用意されています。 | 
| 電話番号 | なし | 
| 価格帯 | ¥700~¥1,500程度 | 
| 公式情報 | Cinq Minutes 名古屋中村店 Instagram | 
愛知県内の他店舗と今後の展開
『Cinq Minutes』は岡崎本店をはじめ、稲沢店、小牧店も営業中です。(※岡崎本店は月曜定休など、店舗により営業情報が異なります)
さらに、今後の新店舗として以下のオープンも予定されています。
- イオンタウン大垣店: 2025年11月6日(木) オープン予定
- イオン春日井店: 2025年11月27日(木) オープン予定
名古屋市内でもアクセスしやすくなった『Cinq Minutes』。“賞味期限5分”の究極の生クリームクレープ、ぜひ体験してみてくださいね。






 
 










 
 
 
 








 
 

 
 



