お米が食べたくなる全国絶品メシSP
2025年10月26日(日)放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』は、新米の季節にふさわしい「お米が食べたくなる全国絶品メシSP」番組では、調査員のバナナマン日村勇紀さんが、地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメ」を聞き込み、ご飯が止まらなくなる最強のおかずを豪快に食べ尽くします。
バナナマンのせっかくグルメ公式X
🎬スポット動画到着🎬
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) October 21, 2025
10/26(日)よる7時〜 #せっかくグルメ 2時間SP🍌
お米が食べたくなる全国絶品メシSP🍚
日村さんが
北海道十勝で!静岡県三島で!新潟県魚沼で!
山梨県富士吉田で!沖縄県石垣島で!熊本県天草で!
お米に合う絶品グルメを爆食😋
お楽しみに!#バナナマン #設楽統 #日村勇紀 pic.twitter.com/wCTGb3zUcb
ラインナップはこんな感じです。
①北海道帯広:地元で熱烈支持!大盛りロース豚丼
②静岡三島:創業168年!激戦区で人気のうな重
③新潟魚沼:大行列!絶品ホルモン焼き&新米おにぎり
④山梨富士吉田:昭和レトロなレストランの絶品デミポークカツ
⑤沖縄石垣島:プロ野球選手も愛する和牛の鉄板焼き肉
⑥熊本天草:超新鮮!カンパチにクロマグロ…10種の贅沢海鮮丼
本記事ではその中で、日村さんが山梨県富士吉田市の「レストラン M-2(エムツー)」の絶品デミポークカツにスポットを当ててみたいと思います。
この地元で愛される老舗洋食店「レストラン M-2」の魅力、人気の秘密、そして注目のメニューについて徹底リサーチしました。
タイムスリップしたような空間「レストラン M-2(エムツー)」の雰囲気
「レストラン M-2」は、富士急行線「月江寺駅」から徒歩約6分、昭和の面影が色濃く残るレトロな商店街の一角にあります。
- 外観・内装: 昭和46年(1971年)に「美芳野食堂の2階」としてオープンした歴史を持つ、まさに「古き良き洋食屋さん」。レンガ調の壁や使い込まれたテーブルと椅子が、ノスタルジックで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
- 地元の憩いの場: 観光客はもちろん、長年通う地元のお客さんで賑わう憩いの場となっています。
- ロケ地としても有名: 映画『ピーナッツ』(内村光良監督)のロケ地としても使用されたことがあり、そのレトロな雰囲気は映像作品にも愛されています。
人気の秘密は「昔ながらの味」と「特製デミグラスソース」
地元の人々から長年愛され続ける理由は、その「昔ながらの変わらぬ味」にあります。
- 秘伝のデミグラスソース:お店の公式サイトでも紹介されているハンバーグステーキには「特製のデミグラスソース」が使われており、これが絶品と評判です。今回番組で紹介される「デミポークカツ」にも、この濃厚でコク深い特製デミグラスソースがたっぷりかかっていると推測されます。甘みと酸味のバランスが取れたソースがカツに絡み、新米のご飯を無限に食べたくなること間違いなしです。
- ボリュームと価格:どのメニューもボリューム満点でありながら、非常にリーズナブルな価格設定。ランチタイムのコストパフォーマンスの高さも、地元民の胃袋を掴んで離さない理由の一つです。
- フジファブリックゆかりの店:富士吉田市出身のロックバンド「フジファブリック」のボーカル・志村正彦さんが愛したお店としても知られており、特に彼が好きだった「大根スパゲティー」は、ファンの間で「聖地メシ」として有名です。
注目メニュー「デミポークカツ」と価格
番組で「絶品ポークカツ」として紹介されるメニューです。
実は「M-2」は、2024年12月8日の放送回でも紹介されており、その際に日村さんが豪快に味わったのが**「ポークカツランチ」**でした。
- メニュー名: ポークカツランチ(デミポークカツ)
- 価格: 830円(税込)※上記は2024年12月放送時点のランチ価格です。現在の価格やディナータイムの価格は異なる場合がありますので、店舗でご確認ください。
サクサクの衣をまとったジューシーなポークカツに、自慢の特製デミグラスソースがたっぷり。付け合わせのスパゲッティやサラダと共にワンプレートで提供される、まさに王道の「洋食屋さんのポークカツ」です。
ポークカツだけじゃない!おすすめ定番メニュー
「M-2」はポークカツ以外にも、お米が進む絶品メニューが揃っています。
- ハンバーグステーキ:特製デミグラスソースがジュージューと音を立てる鉄板で提供される看板メニューの一つ。
- 大根スパゲティー:前述のフジファブリック志村さんが愛した、さっぱりとした和風味のスパゲッティ。
- ドリア各種(シーフードドリア 850円など):熱々のドリアも根強い人気を誇ります。特に「ハンバーグドリア」は人気の組み合わせ。
- かくれんぼバーグ:オムライスの中にハンバーグが隠れている、遊び心あふれる人気メニュー。
まとめ
新米の季節に、これ以上ないほど食欲をそそる「レストラン M-2」のデミポークカツ。昭和レトロな空間で味わう濃厚デミグラスソースとサクサクのカツは、まさに「せっかくグルメ」と呼ぶにふさわしい逸品です。10月26日の放送で、日村さんがどれほど豪快にご飯をかきこむのか、今から楽しみです。
「レストラン M-2(エムツー)」場所やアクセスは
「レストラン M-2(エムツー)」店舗情報詳細
放送後は混雑が予想されますので、訪問の際はご注意ください。
| 項目 | 詳細 |
| 店名 | レストラン M-2(エムツー) |
| 住所 | 〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3-6-45 |
| 電話番号 | 0555-23-9309 |
| 営業時間 | 11:30~22:00 (L.O. 21:30) |
| 定休日 | 元日(その他、臨時休業あり) |
| アクセス | 富士急行線「月江寺駅」から徒歩約6分 |
| 駐車場 | なし(近隣の市営駐車場を利用。1時間無料券サービスあり) |
| 支払い方法 | 現金(詳細は店舗にご確認ください) |
| 公式サイト | ホーム – 3丁目の洋食屋 レストランM-2 |
